fc2ブログ

ハイエナのハイッ!ハイっ!ハイ。

お笑い芸人 ハイエナ竹岡・坪井がお送りするワチャワチャ日記♪

坪井・東口で西口…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井っすわマジで。
きょうは月一のお楽しみ、西口プロレス!
きょうは朝から体温37、5℃オーバという風邪の又三郎を彷彿させるあたくし。きょうは早い時間から小猪木さんの撮影がありました。
カメラでバシャパシャと撮られている隙をついてこちらもパシャリ!
ダメですねぇ、少し気を抜くと小猪木さんの顎は引っ込み、田村さんに逆戻り。人形は顔が命デスならぬ、猪木は顎が命です。
レフリーガラは今日も先発!
得意のオーバメガネを披露しよう思っていたら段取りミス、タイミングを間違えて実況の橋本さんにホローしてもらい、一命を取り留める。
ありがとうございます。本当困ったときのペールワンさまでございます。
三試合目には今押しているシックスワンナイン式カウントを決めてそこは安堵。なんとか自分以外の所はミスもなく、無事興行を終える。
次回は二月28日ベルファーレ大会であります。
皆さん御来場おまちしております。
ではではまた〆
200602030606.jpg

スポンサーサイト



  1. 2006/01/31(火) 00:00:00|
  2. お笑い芸人

坪井・戦友達よ…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井だよ。
今日付かわりまして。打ち上げ中!
長きにわたって稽古を重ねてきたシナプスマジックの本番がおわりました!
今回のシナプスマジックは、笑いあり、芝居あり、ダンスあり、そしてもちろん。アティスト七井礼位ちゃんの歌を中心に盛り沢山でしたけど。
いやーそれにしても今振り返っても大変だったのは、ダンス、ダンス、ダンス!その一言につきます。
体のかたさと動きのぎこちなさを兼そろえたアタクシのダンス習得ははまさに、血のにじむ思い。
ダンスを教えてくれた。ダンサーのモスクワ事ダーヤマさんと渋谷で待ってろが口癖のマイさんに何度蹴られたいと思ったことか。
間違えた、、蹴られると思ったことか!
そんな趣味はありません!あしからず。かな?
まぁとにかく長い時間ハレルヤの大野さんといたので親近感、いやそれ以上友情に近いものさえ芽生えた気がしましたし。
ハレルヤ加藤さんはなんか似ていて安心できる存在だし。
お手伝いで途中参加のわがプライムワンのチビタくんは、、、まぁなんか生まれたと思います。
今回の機会を与えてくださった。スタッフの皆様。川本さん。プロデュサーの山下さん、この場を借りておれいをさせてもらいます。ではでは又〆
200601272055000.jpg

  1. 2006/01/28(土) 00:00:00|
  2. お笑い芸人

坪井・電脳歌劇団…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井でおま!
電脳歌劇団シナプスマジック!今携わっている舞台です。
今月中旬に始めた稽古、気が付けばもう本番は明日!そして今日がゲネということで、色々やることがまだまだ山積みで不安の残る中、どうしたって時間はすぎてしまうのですねぇ。
あぁ無常なり。
おまけにきょうは、ロッキード事件と言う、アミーパークの雄ロッキーヒダオ氏主催のライブが高円寺会館であり。
ゲネを途中抜けて、ライブに滑り込み、ネタをしてライブを中抜けして又ゲネに舞い戻るという。
周りに迷惑かけっぱなしの状況で相方の竹岡さんにも申し訳ない次第でございます。
初めての衣裳をつけ全体のながれを通して、なんとか形が見えてきたなと一安心!ただ唯一不安なのがシナプスマジックのボケマシン、ハレルヤ大野さんの常に笑えてしまうあの顔圧。
練習中もレイちゃんを笑わせ続けた、あの顔圧にあたくしもどれだけ耐えられるか。
今から楽しみです!
あっやっぱり不安かな?!ではでは又〆

200601151940.jpg

  1. 2006/01/26(木) 00:00:00|
  2. お笑い芸人

坪井・ライブ×会議×視線…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井できもの。
みなさんお気付きの事でしょうが、今日の題名は名漫画ハンター×ハンターの題名の形を模倣させてもらいました!
今日はプライムワンライブ。今年一発目のめでたいライブ。
ですが一月だけあってみんな体調悪。
みんなマスク着用のご出勤。
ブーブートレインの二人、アタクシも含め「頭痛い」が今日の合い言葉。
ですがそこは、内に秘めた芸人魂を奮い立て舞台を勤める!
ライブも無事終わり。次は西プロ会議。ブーブーの織ちゃんと下らないおしゃべりをしながらいつもの場所へ。
会議は2月26日にある神戸のカードつくり。
暖かい店内が頭をボーとさせる、頭ボーとなると、人間無意識に癒しを求めてしまう訳です。
隣に座った織ちゃんと気付けば向かいに座った西口の女神てるりんを二人で見つめていました。
しかもそれを、オバサン事原田くんに盗みどりされたのがこれです。
ではでは又〆
200601242224.jpg

  1. 2006/01/24(火) 00:00:00|
  2. お笑い芸人

坪井・レイと言えば…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井デニーロアクションで体重かわらず!
みなさんレイと聞いたらもちろん頭に浮かぶのは、十年前社会現象にもなった、エバンゲリオンの綾波レイだと完璧おもいますが、おもいますよね?
今アタクシがレイと聞いたら、この人しかいません。アーティストの七川レイちゃんその人だけです。
二次元から三次元の扉を打ち破って、とうとう自分もまっとうな道を歩きだした感じですが。
そもそも何でその扉を打ち破ったかと言いますと。
いつもお世話になりっぱなしの、迷惑かけっぱなし。ピンポンズ最高川本さんのお誘いからタンを発しました。
昔芝居をやっていた実績を買われ、川本さんが演出する舞台の演出助手兼出演者として参加依頼を受けたのです!
東京に来てから初めての演出の仕事に少しドキドキしながら現場に望んだ先に舞い降りた天使が。
七川礼位ちゃんその人なのです。
他にも最近なにかと一緒になるハレルヤの大野さんと加藤さんも参加されて楽しい現場になる事間違いなしのメンバーがそろいました。
今日も芝居の練習をしつつ、日頃ユカリのないダンスまでやって体をいじめています。
本番は一月27日金曜日七時から六本木MORPHにて行なわれます!他にも中ノ森バンドさんもライブで参加していただきます。
是非是非足をお運びください。料金は2500円となっとります。
又、七川礼位ちゃんのホームページも覗いてみてください!
WWW.GEOCITIES.JP/RAY7KAWA/
ではでは又〆
200601151941.jpg

  1. 2006/01/19(木) 19:16:55|
  2. お笑い芸人

竹岡・R1GP

多摩テックの意味がよーやくわかった竹岡ハイエナです。
本日は行って参りました!R1グランプリ1回戦☆有明パナソニックセンターへ。
R1グランプリとは…M1のピン芸人バージョン!
元々コンビの僕等ですが芸人としてピンでも今まで培った話術、特に僕は漫談が好きですし普段から喋ってる会話の構成やフリ、オチの持って行き方など日々鍛練して来た物を見せようと、出撃しました!
予選は二日前から行われており、偵察視察対策勉強の為にも二日間とも会場に足を運び…いよいよ自分の日を迎えました。
結果から言うと
不合格
チキショー
悔しい!本当悔しい!ネタ的には悪く無かったと思ったんですが~お客さんに伝える、と言う部分で欠けてた事が多かった…
情けないけども1回やれれば!元々ピン芸人じゃないからね~みたいな逃げは考えたくないし、日頃普段の自分の鍛練の無さが勉強不足です!
今回もR1は大変な激戦になってますねーはなわサン等も1回戦から参加してますし僕が参加した日は160組近くいる中で合格したのが25組前後だったみたいです。
来年こそは!なんて甘い考えはしたくないですが、一年一年が1舞台1舞台が勝負だと思ってやってます!
悔しいですが来年は必ず今回の失敗を経験にしてイイ結果を残せるよぅーに!
でも1人で舞台に立つだけで凄い経験になりますねーあんなに緊張したのは久しぶりと言うか~始めてに近い位に緊張しましたね。普段コンビで出てるから結構緊張しないんすけど、一人だと凄い緊張しました。
たまたま順番で前の芸人サンがワハハのライウ゛などでご一緒させて頂いてる、弾丸ジャンキーの松雪サンだったので~少し談笑させて頂いてリラックスしたんですが、舞台に上がると舞い上がっちゃいました。
チビタや相方坪井、カズミVサン、シュウゾウサン見に来て頂いて有難うございます!
少しでも知り合いの顔が見えるとホッとします。助かりました。そんな皆の協力を無駄にして落ちてしまいスイマセン(↓Δ↓)
小雨降る中皆で帰ってる道中~落ち込んでる僕にロッキード事件や色んなライヴでもお世話になっている、世界のうめざわサンに
『そんな落ち込むなよ、オマエ漫才師だろ…』
声をかけて頂きました。
その『オマエ漫才師だろ…』って言葉が胸に響きました!
僕は何年も芸人をやってライヴも沢山出てTVにもチョコッと出たりして芸人らしぃ事をしてきましたが、まだ全くお笑い芸人、プロの芸人だと言う実感も無く、収入も勿論バイトの方が多くそれでも芸人だと言う自覚や信念だけは貫いてやってきました。世間的にも回りからも芸人として認められてないし、未熟な芸人です。だからこそ、うめサンからオマエ漫才師だろ!の一言が嬉しかったです。世間の中で一人でも僕の事を漫才師だと認めてくれてる人がいると言う事。三十路になって自分の人生を見つめ直してみても誇れる事なんて何一つない僕に…漫才師と言う最高の言葉!励まされました。
まだまだ漫才師と大手を振って言える程のハイエナではありませんが、戦って行きます!REBORNします!
敗者がいるから勝者がいる…
イイ言葉だと思います。でもたまには勝者になりたいなぁ~って思います☆
2回戦に進む、うめサン、BBゴローサン、きくりん、貞、山下、皆頑張って下さい!!そしてこれから1回戦のロッキー、ダイジ、カズミVサン、皆さん頑張って下さい!!
さっ事務所のネタミセも近いし切り替えてイイネタ作るぞーーー何故か帰り道、頭ん中は中島みゆきの♪悪女が流れてました~
  1. 2006/01/15(日) 17:39:45|
  2. お笑い芸人

坪井・雨にうたえば…

ハイっというわけで、ハイエナ坪井デスマス調。
今日はピン芸人の殿堂、R-1グランプリが。
国際展示場パナソニックセンターにて行なわれました。
昨年のエントリーから早一年、今年もエントリーをしてイヨイヨこの日をむかえル事になりました。
アタクシの出番は朝一からのAブロック。
このブロックには西口プロレスの同胞、メリーさん事倉富升二郎さんがいて、何とも心強い支えになってくれました。
出番的には升さんが先でアタクシが後。
朝一の風の冷たさにぶるぶる震えながら出番を待つのでした。
先にやった升さんは得意の山本伸也監督の物真似で、朝一の冷えきった会場に一筋の光をさしこんでくれました。
イヨイヨ出番!季節はずれのサンタということで、子供がどんなプレゼントを欲しがっているかという事を突っ込むネタをやりましたが、善戦虚しく会場に響かない。
サンタさん笑い頂戴と、サンタの格好でサンタにねがいました。
きょうはほかにも西プロ勢、プライム勢がでていて次々とあの魔の会場に挑んで行きました。
中、昼飯をみんなで近くのサイデリアに行き。
一息、つくかと思ったら、升さんがワインを注文、いきなり飲みはじめてしまうのでビックリ!
みんなで大騒ぎの昼食会がおわり。
そこでシャメをパシャリ。
後半戦のスタート、結局最後までのこり結果発表を聞く。時計は夜の八時半をこえていました。
結果落選。
失意の内に会場をでると、外は雨!
傘もなく、濡れるしかなくびしょ濡れの中、ふと呟いたのが、あわてん坊のサンタクロース!
ぶつぶつと暗く歌ってしまってました。恐ーい!
同じ雨に歌えばでも、こんなにも差があるなんて、どうせ歌うなら、映画どうりハッピーエンドで。
まさに合格してテンション高く歌いたかったですよ。
来年はそうありますようにサンタさんに願いをこめます。
ではでは又〆
ame.jpg

  1. 2006/01/14(土) 19:14:33|
  2. お笑い芸人

竹岡・チョメナイ反省会

改めて天空の城ラピュタを見て感動してる竹岡ハイエナです。
今日は夕方から稽古場で我等ハイエナの唯一の冠番組『ハイエナのお笑いチョメチョメナイト』の反省会でした。
以外とこー見えても毎月ビデオ見ながら反省会と企画会議は何回もやってるんですよ~今日は相方坪井が舞台の稽古とウツ八郎がライウ゛の打ち合わせで遅くから始めました。
皆で弱冠笑いながらもビデオを見て、今月の番組作りに活かして皆であーだーこーだーと意見を言い合います!
但最近は中々企画が決まらなくて、番組当日ギリギリまで会議してる時もあります☆
レギュラーメンバー8人居ますし、事務所も違う芸人も居るんで中々予定が合うときが無いものの何とか毎回イイ番組作る為に無い知恵絞って必死に会議してますんで良かったら第四水曜深夜1時~http://tandm.tvお笑いチョメチョメナイトを宜しくお願いします!
次は1月25日(水)です!
んで今日の企画会議は後半からは明日から始まるR1グランプリ(ピン芸人№1決定戦、M1のピン芸人版)の1回戦対策として皆でネタミセして試行錯誤してました!
ちなみに13日がチビタ14日坪井、ウツ八郎15日が私!で22日以降がロッキー、ダイジ!
とチョメナイメンバーも出場します!
チビタやロッキーは元々ピン芸人ですが~僕等ハイエナは元来漫才コンビです。
このような場に出場する事は普段ピン芸人やられてる方には失礼な話です。でも僕は去年出て失敗したリベンジを胸に一年間鍛えてきた話術的な物をなんとか披露し結果を残したい!!中途半端な事はしたくないんで、勿論目指すは優勝★レイザーラモンさんのような形もあると思いますし自分の可能性にかけて来たいと思います!
チビタはスナイパーネタ!坪井はサンタネタ!ウツ八郎は…?僕は漫談で勝負出ます!!
稽古場で一段落着いた後、チビタと、も1回ネタ合わせして帰路へ…

2006-0112-2355.jpg

2005-1123-2356.jpg

  1. 2006/01/12(木) 15:37:52|
  2. お笑い芸人

竹岡・成人式かぁ~

フジTVアナウンサーのウッチー結婚でショックを受けつつも(〉〇〈)まだ川田亜子アナ河野明子アナ西尾由香里アナがいる!っと勇気付けてる竹岡ハイエナです!
各局の俺流一押しアナウンサーを紹介したとこで、成人式と言えばどしても1月15日っていうイメージが強いんですが、地方によって多少違いもあるみたいですが昨日世間一般に成人式を迎えたみたいです。
上戸彩チャンやゴルフの宮里藍チャンなど有名人などの成人のニュースん中に今年もありました!荒れる成人式!!
申し訳ないけどニュースはマトモな成人式よりも荒れる成人式を取り上げてますよね。
確かに成人式自体昔は荒れる事なんて無かったですし、普通なのが今でも当たり前でいてほしい観点から荒れる成人式が目立つんでしょーけど…
今年もバカが多かったみたいっすねーてかTVで映さないで注意しろよー!張り倒せよ!って思いますわー東北の方ではグレートサスケ議員とモメてましたが、何かマスク被ってるからプロレスに見えちゃったけど…^^
でも成人式って確かにテンション上がるんすよね~久しぶりの再会あったりして同窓会みたいで楽しかった記憶ありますよ!
但今でも覚えてるんやけど何故か成人式ん時、私服で行っちゃってメチャクチャ浮いてた思い出があります(^ー^)
でも男は大概スーツっすよね!羽織り袴はあんま居なかったかなぁ女はここぞとばかり着物着てフワフワしたマフラーみたいな白い変な巻き付けて颯爽と現れてんやけど…あの白のフワフワが毛が飛んで引っ付いたり邪魔でウザイんだよ!!
キメ顔してんじゃねーぞ!着物にゃあんま魅力感じねーや!
しかし成人式で暴れた奴とかもモザイク取って顔ガンガン映しゃーいいのに!
最近幼女殺人やら子供誘拐やら通り魔みたいな犯罪とか多い!でも何か人々ん中で記憶からすぐ抹消しよーとする傾向が見える。
例えば俺がネタで毒舌と言われるネタをやる場合、必ずストップがかかる!勿論何の罪も無い人とかの中傷はいけないし、そんなネタ作ろうとも思わない!だが犯罪を犯した奴や事件の事を喋るのは、その事件があった事を忘れて欲しくないし犯罪犯してもすぐ復帰してる有名人も多い!忘れて欲しくないし犯罪や悪い事に関して罪の意識レベルが低いと
思う。だから犯罪者の低年齢化が進んだりしてるんじゃないだろーか、悪い事は忘れて消し去ればいいみたいな感じは嫌だ!
罪を犯したらこんな大変で酷い事だと言う事をもっと出すべきだと思います。
個性を尊重するとか私らしく自分らしくとか言って、それもそれでOKみたいにしてるけど、どっかで歯止めしないと自殺希望サイトとかネットで知り合って、すぐ自殺しちゃうような事なんて普通になっちゃうよ。
俺等今の漫才の形式が毒舌でTVで難しいって言われる…確かに今は犯罪も多いからそこら辺慎重になっているし危ない奴も多いから変な捕らえ方されたら面倒だしネットなど使ってやりたい放題言いたい放題出来る時代です。でも昔のTVはもっとその辺緩かったです☆
俺も今のお笑いの流れに合わせよぅと方向転換した事もありましたが~
やはりブームに合わせるのでなく、俺等が作り出す切り開く位の気持ちで毒舌だろーが何だろうが、ハイエナ漫才をやってこーと思います!
毒舌で事件を斬るのは事件をバカにしてんじゃない、むしろこんな酷い事があったんだぞ!忘れるな!そして繰り返すな!と提言してるんだ!お笑いだから勘違いされ易いし楽しく面白くやらなきゃいけないし、芸人だからバカをやる!でも勘違いして欲しくないのは芸人サン皆、必死に一生懸命バカをやってる!命かけてバカな事をやってる!お笑いだから、芸人だからってナメんなって事で今年も世間に牙を向いたネタで行こーと思います!
写真は全く関係ないんですが~妹の子供、生後二ヶ月半の甥っ子の幹太です☆可愛いわー俺叔父バカですわーって子供の写真出して子供好きってアピールしとけば、こんだけ毒付いといて~実は優しいみたいなギャップがあると思ったかバカヤロッ!どーだ全部作戦だコンニャロッ!今年もへりくつばっか言ってくぞー(`´)
しかし幹太カワイイ~★
2006-0111-1106.jpg

  1. 2006/01/10(火) 19:32:25|
  2. お笑い芸人

竹岡・アミーパークライヴ

朝まで生鶴瓶、朝まで歌鶴瓶、キラキラアフロ、鶴の間が大好きな早くパペポTVが復活して欲しいーもしくわDVD化されるのを待ち望んでる竹岡ハイエナです!
今日は渋谷シアターDにアミーパークライウ゛宇田川ロケットを見に行って来ました。
今回で見るのは3回目なんですが~毎回大入超満員です☆凄いっすね~今回は新年一発目て事でゲストもなしで、まず板付き全員でオープニング!U字工事サンがMCで今年の抱負を語る。そして1本ネタコーナーへターザン漫才のウ゛ィレッジサン、なごみ堂サンと続き~若手のコーナーへMCはラブドライブサン。
このコーナーは五組の芸人サンが登場してお客さんのアンケートで1位になった芸人サンが来月1本ネタコーナーで最下位になって芸人サンと交代するというシステム。
五組出る芸人サンのトップバッターで出たのは、このブログではお馴染みのロッキーヒダオ!!
出る出るとは聞いてましたけど~やはり今年も俺のブログには多数出演してもらうでロッキー(^。‐)
ロッキーがやったのは間違い漫談!面白かったですね!お世辞抜きに!実話も入ってたし俺とチビタだけしか笑って無かったとこもありましたが、ロッキーの新境地を見ました。
そして最後は1本ネタコーナー三組!まずは西口でもレフリーの先輩として相方がお世話なってるポーク林のミスマッチグルメサン!さすがっすね~漫才コントでテンポやタタミかけが凄かったです★
次がラブドライブサン!タブルハーフでキレキャラの漫才ですが何度見ても面白い!キレ芸って単調になりがちですが、ラブドライブサンは上手いですねー押し引きが絶妙ですわ~★
そしてトリはU字工事サン!去年惜しくもM1準決勝で敗退したんですが、去年はマヂで決勝行くんじゃないかと思ってましたよ!残念!勿論大爆笑で締めてくれました☆
そして最後は企画のコーナーで大喜利・物ボケ・ダンスでアミーパーク1面白い芸人を決めるという企画。
大満足で会場をあとにしました。招待してくれたロッキー有難う!!やっぱ見てると芸人の血が騒ぐと言うか何と言うか~舞台に出たくなりますね!特に企画やフリートークんとことか、俺だったらこー喋るとか、こーボケるとかシュミレーションしちゃってましたね。
そんな感想を思いながらライウ゛後チビタとマックでR1対策を練って1日が終わりました~
  1. 2006/01/09(月) 19:30:27|
  2. お笑い芸人

竹岡・フェイク☆グットフェローズ

古畑任三郎ファイナル三部作で1番良かったのは第一夜にやった“蘇る死”だと思ってる竹岡ハイエナです!
見つけましたー野方の中古ソフト屋DRAMAで☆アルパチーノ、ジョニーディップ主演の『フェイク』
DVDでは発売されて無いのか廃盤になったのか~中々見つからなかった僕のアルパチーノコレクションの重要な位置に値するフェイクをようやく見つけました!
久しぶりに再会ステディーに感動しつつ噛み締めながら見ました。この映画実話なんすよね!ボニーブラスコという刑事がマフィアになりすましてマフィアの世界に潜入して行くとい話…
マフィアの世界に染まって行くうちに一人の老マフィアとの心の交流に、マフィアの世界から抜け出せなっていく刑事の葛藤と職務として~現実が押し迫って行くストーリー。
ジョニーディップは勿論カッコイイ!そして僕の最愛のハリウッドスター★アルパチーノがイイ味の老マフィアを演じてます。
一杯イイシーンがあるんですよ~家で動物番組見てるシーン(ハイエナが出てくるぜぃ)、後輩にお金あげた直後に後輩から金を借りるシーン、マフィアの飲む酒はスプリッツァー(白ワイン+ソーダ+カットレモン)、絵葉書のメッセージ…ゴッドファーザーを演じたアルパチーノが、うだつの上がらない駄目マフィアを見事に演じてます!
脇のマイケルマドセンが厳つい!アンヘッチもイイです!
実話映画をもう一つ、『グットフェローズ』
この映画もイイっすね~マフィアになって行く若者の成長成功友情裏切り破滅の波乱の人生を描いた傑作!
レイリオッタってホンマ伊良部に似てますけど素晴らしい俳優ですね!勿論ロバートデニーロが渋い!更にジョーペシがブチ切れ役がヤバイっす!!でも実話というのは残酷です。
やはりマーチンスコッセッシ監督とデニーロが組むと外れないです!前も書きましたが『ミーンストリート』は最高です!
しかし実話の映画って何処まで忠実に描かれてるかわかりませんがストリーに波が無い分、役者の演技や演出って重要だなーと思いますわ~お笑いでも見せ方言い方一つで笑いもガラっと変
わって来ますし改めて難しいなぁーと考えて老けって円形脱毛がますます大きくなってきた今日この頃です(^v^)★
明日はジョニーディップの『Cry Baby』買いに行こーっと!クライベイビーについては叉書きます。オット!あと『ラストオブモヒカン』のDVDの捜索願いだしますー(^^)
2006-0111-0913.jpg

2006-0111-0915.jpg

2006-0111-0859.jpg

  1. 2006/01/07(土) 19:21:14|
  2. お笑い芸人

竹岡・SIBERIAN MAANESS

東京は晴れ男、晴れ女が多いなぁと思ってる竹岡ハイエナです!
本日は渋谷AXへSHERBETSのライウ゛を見に行ってきやした♪シャーベッツは久々だったんすけど~やっぱりシャーベッツはシャーベッツでしたね!良かったすわー!ベンジーこと浅井健一サンはBlankey Jet City、AJICO、JUDEと色々見て来ましたが…ベンジーはベンジーだなって思いながらもバンドによってやはりこうも違うかぁって思う位違いまね!
んでシャーベッツの僕の印象は『冬』って感じですね!冷たく鋭い曲のイメージがあります!
今回のライウ゛も♪HIGH SCHOOL、カミソリソング、JOAN JETT'S DOGSなどで見せるROCKでハードなベンジーはブランキー時代から見てるカッコ良さはチケ代¥すっ飛ぶ位値打ちもんです!!(実際招待で入ったんですけど^^安達ちゃんアリガトウ☆)
そして特にシャーベッツで見られるスローな曲はイイですわ~~僕なんかが音楽語って申し訳ないですけど(^^;)
こないだでは♪シベリア、わらのバック、トラベルセンター辺りが良かったな~◎
ブランキーやJUDEん時はいつも騒いで汗かいてワァーワァーやってるんですが(チビタなんて騒ぎ過ぎてトレーナー無くしたり酸欠なってますよ^^)
僕は今回演らなかったですが♪Black Butterfly、水が好きです!あっでも♪チャームポイントって曲も好きっすねー☆☆☆
しかし音楽ってイイですなー色々触発されますし色んな刺激感動を与えてもらえます!いつもベンジーの♪ライウ゛行く度に初期衝動ような感情を与えてもらってます★
何時までも純粋なベンジーの曲聞いてると♪10代後半~20代前半の頃の将来ん事なんて何も考えず、毎日が今の今が楽しければイィやぁー↑みたいな感じで広島の皆と遊んでた頃を思い出します!
ベンジーさん何度かBARでお会いした事がありますが、いつも泥酔されててフラフラされてましたけど…やっぱカッコ良かったっすね☆これからも素晴らしい音楽を僕に下さい!!そんな感じで今日は生っ粋のブランキー中毒なヒゲ岡がお送りしました。安達チャン誕生日オメット~~
2006-0111-0626.jpg

F1000082.jpg

  1. 2006/01/06(金) 19:16:44|
  2. お笑い芸人

竹岡・プロレス格闘技

正月ボケしとる竹岡ハイエナです。早く仕事ボケしたいもんですな~
今年も毎年恒例新日本プロレス1.4東京ドーム行われました!!
…って誰もあんま興味ないし知らないっすよね(・・;)20年来のプロレスファンの僕は1月4日の深夜、朝までTVにかじりついてましたよー★
大晦日のDynamite!男祭りは知ってても新日本プロレス東京ドーム大会は世間一般的には認知が低いです。
小川vs吉田、ボビーvs曙、山本KIDvs須藤元気、五味vs桜井マッハ…に比べて中邑vsブロックレスナー、蝶野&天山vs越中&大森、中西vsバーナード…
これは誰もわからないですよな~~しかもプロレスですし、今は完全に格闘技に押されっぱなしのプロレスですが、今年も新日本プロレス東京ドーム大会は開催され中々の盛り上がりを見せたみたいっすね↑
プロレス格闘技歴20年の僕から見た今回の大会は、まずメインのIWGPヘビー級選手権チャンピオン・ブロックレスナーvs中邑真輔!う~ん僕的には中途半端でしたね。レスナーが圧倒的に強かったわけでもなく、中邑の頑張りが光ったわけでも無い微妙な試合でしたね。
セミファイナルのタッグ選手権のチャンピオン蝶野・天山組vs越中・大森組は良かったっすね~~☆
侍・越中詩郎が良かった!ヒップアタック一筋の越中はカッコイイっすわ~☆久々の新日本に登場でしたが、やはり蝶野天山と噛み合う!てか越中は誰とでも噛み合いますし、男ですわ!越中サンは若手時代ジュニアヘビー級で今PRIDEの高田延彦や馳浩議院、もっと若手のころはプロレスリングノアの三沢社長などと大激闘を繰り返し何度も王者にも君臨しました!
人間サンドバック耐える越中をもっと光りを当てて欲しいです☆こないだの試合はホンマ良かった。
中西vsバーナードもイイ試合でしたね~大型同士の対決こそプロレスの醍醐味ですね。
永田vs村上、棚橋vs柴田も殺伐として良かったっす!前田日明イズムが出てました。
金本vs大谷の試合も久々見ましたが面白かった!やっぱ大谷は熱い選手!新日本はもったいないですよーイイ選手沢山手放し過ぎ!ヘビーになった大谷は力強かったです!
さらに藤波軍vs長州軍の6vs6の12人が入り乱れる試合でゴチャゴチャしててわかりづらかったです。藤波サンと長州サンは若手と戦ってるのが見たいっすね☆
曙&吉江の超デブコンビの試合や、僕の高校の先輩ライガーさんの試合とか沢山イイ試合はあったんですが~全体的に良かったと思いました★
越中、大谷、村上、柴田…こーしてみると新日本はイイ選手を沢山流出し過ぎて勿体ないなぁ~~
今回のMVPは文句なしに越中詩郎!!!
プロレスも格闘技に負けず頑張って欲しいです!
最後に山本KID選手が2年後の北京オリンピック目指してレスリング復帰するそぅです!レスリング出身の僕としては頑張って欲しいっす!大晦日でもレスリング銀メダリストの永田克彦選手が総合デビューで見事勝利☆ダブルショルダーのレスリングのユニフォームが眩しかったです(☆★)
僕が学生の頃はレスリングは凄い泥臭くて全く注目浴びなかったんすけどね~
ちなみに写真は高校時代レスリング部にあけくれた写真です!1番右が相方坪井で1番左が僕ヒゲ岡です。
僕も時間あれば総合やりたいですよ!マジで!!打倒金子賢だコンニャロッ!(^◎^)!
2005-0906-2259.jpg

2006-0111-0516.jpg

  1. 2006/01/04(水) 19:11:54|
  2. お笑い芸人

坪井・年はじめのダメだし…

ハイというわけでハイエナ坪井ですスター!
皆様あけましておめでとうございます。
今年正月はなんと実家広島に帰ってきました。
帰ってきて早速、少し遅い初詣にシャレこみました。場所は厄年のお札を貰いに行ったこともある、仁保姫神社!
子供の頃よくここで遊んでいて、蝉取りなどをした思い出の場所でもあります。
境内でお賽銭をあげようと、賽銭箱へ。
前には子供連れの家族がいて、可愛らしい男の子が手を合わせたり叩いたりして、お祈りをしてる。
自分の番がきて、賽銭箱を覗くと「二拝み、二叩き、一拝み」と作法が書いてある。
前に居た子供にならって、拝んだり手をうったり。
つまりいつも通り、これまで30年生きてきて、続けてきた作法で新年の抱負などを心で願っていると、祝詞をあげている神主さんが近づいてきて「神社は手を合わせて拝まないの!手を合わせるのは葬式だから!ホラ書いてあるでしょう」 といきなりのダメだし、前の子供連れと同じことをやっているのに、自分ダケ怒られ。さらに後ろに人が待っているのに、正解するまでやり直しを強要されて、いままで30年こうやって新年の初詣はこれでやってきたのに、今更になってダメだしを頂いて、じゃ今までのはなんだったんだと、何で今になってと世の中に自暴自棄になる。
せっかく引いたおみくじが大吉だったけど。
いきなり怒られて大吉嘘付け!何が年明け順調だと。その年明けにいきなり怒られとるよ!とおみくじの大吉が流した涙でにじんで大凶に見えました。
ではでは又〆
2006123.jpg

  1. 2006/01/02(月) 16:33:50|
  2. お笑い芸人

竹岡・2006 年明けまして

おめでとうございます!
竹岡ハイエナ06です!
明ける明けるとは聞いてましたけど~遂に明けましたねー2006年☆
まっ正直な話、年が明けようが明けまいがどーでもいぃっすよ!毎年毎年同じ事の繰り返しで明けた所で寒いだけ全くめでたい事も無いし、おみくじは中途半端な小吉。
年末からTV番組若手芸人が出まくりで羨ましいやら悔しいやら、でもSPECIAL番組が面白いから見たくて録画しよーにも重なりあってて予約が大変だし、バイトも忘年会やら新年会的なノリで忙しいし、お笑いの仕事は無いし、初日の出とか見に行ってんじゃねーぞって思うわー変な山の山頂に登って待ってて、曇りか何かで微妙な天気になって、いつまでもずぅーーっと日の出が出るの待ちつづけて、気付けば夜になって凍死しちゃえばイイんだよ!
毎年餅食って死んぢゃう爺さんもいるし、Uターンラッシュや混み混みの状態で疲れ切ってて皆イライラしてんのに、何がHAPPY NEW YEAR☆だと!
年賀状やら面倒だよー最近は年賀メールとかで楽に済ますやからも居て!
今年も一年宜しく★
…とか勝手に一年に契約結びやがって!滅多に逢う事も無いのに一年宜しくだなんて、簡単に言うんじゃねーよ!
どーせメルアド変更した時くらいしかメールも寄越さねーくせに!!
今年の抱負はとか、今年の目標はとか、知らねーよ!こっちは一日一日勝負のギリギリ断崖絶壁芸人だよ!
去年はこんな一年だったって…対外、一月・二月に起きた事とかほとんど忘れてんじゃねーか!
ホンマにカウントダウンで年明けて喜んで酒とか飲んでるバカとか何とかならないんすかね!?
バカ騒ぎしてる暇がありゃぁー正月くらい実家帰って家族と過ごせ!帰りたくても金ねぇーよ!チキショー!
とにかく今年もこんな自作自演の書きたい放題のブログを宜しくお願いします!
俺等の主戦場プライムワンライウ゛も見に来て下さい!

2006-0105-2242.jpg
nenga1.gif

  1. 2006/01/01(日) 14:28:42|
  2. お笑い芸人

プロフィール

ハイエナ(竹岡、坪井)プライム所属・漫才師。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する